第3回うぉーむ親睦会(飲み会)開催!
- shuku6
- 6月25日
- 読了時間: 2分
更新日:6月26日
去る6月7日(土)17時より【放課後等デイサービスうぉーむスペースれい】恒例の親睦会を【やわた作業所】にて開催しました。今回は卒業生さんにもお声かけさせていただき、4組の卒業生ファミリーが参加してくださいました。
懐かしい顔に思わずハグ! 暑くなってきたので、冷製パスタや冷しゃぶ、クラッカーのオードブルを用意、フランクフルトに焼き鳥は外せない鉄板メニューとして君臨、飲んで食べて、話も弾みます。
さて、宴もたけなわ、登場したのは、職員Cによる【こっちのけんと】ならぬ【こっちのりょう】です(笑)。
ムービーを撮る保護者さん、うちわで全力応援する仲間、掛け声に気合を入れる職員、さながらLIVE会場となりました。
一方、子どもたちは別部屋でお弁当づくり。おにぎりを握ったり、卵焼きやウインナーを焼いたりしてお弁当箱に詰めました。それぞれ個性的なお弁当が出来上がり、食べるのがもったいないのか、普段よりもゆっくり食べていました。
今回も法人の統括施設長も参加してくれ、やわた作業所の副施設長からは大量のお菓子の差し入れをいただきました。中でもドラえもんのどら焼きは大好評でした!
そして、やはりこの宴でも一番楽しんだのは職員Cでは?
【こっちのりょう】で弾けた彼は、その後も大いに飲み、やはり片づけもせず一人ルンルンで喋りまくり(笑)。(職員TやKはバタバタで全くご飯を食べられなかったという……お疲れさま。)
でも、そんな彼のことをある保護者さんが『何年も前、初めてこういう大勢の場面でCさんを見た時は、緊張で手が震えていて「頑張れ!」と思いながら見ていたけど、いやぁ! もうすっかり自分の世界で、成長が素晴らしい!』と仰ってくださいました。職員を子どものように見守って下さる保護者さんたち、胸がいっぱいになりました。
次のメニューは何にしようかなぁ。



Comments